
2015年12月10日
一人弁論大会
おはようございまする ぜんじの花屋 ゼンジー・フグです
今週は社長同士のもあいがあり
来週は 久松33五勇士会のもあいがある
もあい仲間の同級生全てが スマホを持っている 中で
私だけ いまだに ガラケー である
誰がなんと言おうが じぇったい ガラケーから スマホに変わる事は
ない と 頑なに拒んでおりました
が
やはり 世の中の流れについていかなければ なりませんサイガ~
なので そろそろ 変えようかと 心が 動いております
まだ あれは 金持ちが持つもの という固定観念があるので
ひんす~な 私は なかなか 抜け出せなかった のです
どうも あの 横に ピッ っ ピッ とする あのしぐさが
金持ちに見えるのです
私は キビ倒しは ハーベスター よりも 斧 で バンミカシテ 倒して いくのが
好きなのです
なんでも ラクを求めて 能率がいいから を 求めすぎて
人間の 人間らしい生き方を 見失ったら いかんと 思うのです
題名 人間のあるべき姿
以上を持ちまして 一人 弁論大会を終わります
本日は 誠にありがとうございました
今週は社長同士のもあいがあり
来週は 久松33五勇士会のもあいがある
もあい仲間の同級生全てが スマホを持っている 中で
私だけ いまだに ガラケー である
誰がなんと言おうが じぇったい ガラケーから スマホに変わる事は
ない と 頑なに拒んでおりました
が
やはり 世の中の流れについていかなければ なりませんサイガ~
なので そろそろ 変えようかと 心が 動いております
まだ あれは 金持ちが持つもの という固定観念があるので
ひんす~な 私は なかなか 抜け出せなかった のです
どうも あの 横に ピッ っ ピッ とする あのしぐさが
金持ちに見えるのです
私は キビ倒しは ハーベスター よりも 斧 で バンミカシテ 倒して いくのが
好きなのです
なんでも ラクを求めて 能率がいいから を 求めすぎて
人間の 人間らしい生き方を 見失ったら いかんと 思うのです
題名 人間のあるべき姿
以上を持ちまして 一人 弁論大会を終わります
本日は 誠にありがとうございました
Posted by ぜんじの花屋 at 11:46│Comments(3)
この記事へのコメント
ぜんじさんへ♪
お早うございます(^^)
わかるっ~(笑
うち、スマホからがらけーに買い換えました(笑
スマホがパソコンの進化したものだと知っていたら買っていませんでした。
電話会社も”知っているだろ?”的な販売の仕方がむかつきます!お客目線を忘れた企業ほど”やっかい”なものはありましぇん、川満しぇんしぇい((笑)
ちなみに私は電子コミックの営業の仕事をしていますのでタブレットは仕事道具で、買いました。
これも電話会社が買い替えなどをすぐ、薦めてきますが、機種が古くても壊れない限りは大事に使いたいです。
ぜんじぃ~さん、昔は黒電話で、ダイヤル回していたさぁ~ね?
だから、そこから考えると、がらけーを使いこなしているぜんじさんのお姿も黒電話時代のぜんじさんが見ていたら?”金持ち”に見えているはずよぉ~(笑
大切なのは・・・
ひんすーとか、金持ちとかではなくて、より自分らしく、自分の身の丈に合っているかなんだと思います。
(^^)
お早うございます(^^)
わかるっ~(笑
うち、スマホからがらけーに買い換えました(笑
スマホがパソコンの進化したものだと知っていたら買っていませんでした。
電話会社も”知っているだろ?”的な販売の仕方がむかつきます!お客目線を忘れた企業ほど”やっかい”なものはありましぇん、川満しぇんしぇい((笑)
ちなみに私は電子コミックの営業の仕事をしていますのでタブレットは仕事道具で、買いました。
これも電話会社が買い替えなどをすぐ、薦めてきますが、機種が古くても壊れない限りは大事に使いたいです。
ぜんじぃ~さん、昔は黒電話で、ダイヤル回していたさぁ~ね?
だから、そこから考えると、がらけーを使いこなしているぜんじさんのお姿も黒電話時代のぜんじさんが見ていたら?”金持ち”に見えているはずよぉ~(笑
大切なのは・・・
ひんすーとか、金持ちとかではなくて、より自分らしく、自分の身の丈に合っているかなんだと思います。
(^^)
Posted by ひろみ at 2015年12月14日 09:46
ひろねさん こんちは~
そういえば 沖縄に携帯が出始めの頃
同級生の中では 私が一番最初にもってました
今から20年前頃ですね~、
あの頃の携帯電話は、
黒電話の受話器の大きさあったですね~、
一番最初に持っていたのに、
スマホは 今は一番後になってがいるサイガ~。
そういえば 沖縄に携帯が出始めの頃
同級生の中では 私が一番最初にもってました
今から20年前頃ですね~、
あの頃の携帯電話は、
黒電話の受話器の大きさあったですね~、
一番最初に持っていたのに、
スマホは 今は一番後になってがいるサイガ~。
Posted by ぜんじの花屋
at 2015年12月14日 15:01

うちはその頃、車に電話があったさいが~(笑
ただし、見知らぬ人が出たらしく恋が終わったサイが
ただし、見知らぬ人が出たらしく恋が終わったサイが
Posted by ひろみ at 2015年12月16日 22:03